洗い流さないトリートメントでサラサラ綺麗に
洗い流さないトリートメント購入するきっかけ
毛量が多めで太く、ストレートで乾燥しやすい髪質の私でしたが、週1回は必ず
トリートメント(洗い流すタイプ)をしていたので、自分の髪のダメージはさほど
気にしていませんでした。
カラー専門店の美容院へ行った時、鏡台の近くに自由に使えるようにトリートメントが
置いてありました。そのなかに、タカラベルモント株式会社の
「ルベル イオヘアエッセンス スリーク(ヘアートリートメント)」がありました。
「ストレートヘア用」と書いてあったので、こちらを選んでみました。
さっそく毛先を中心によく伸ばしてドライヤーをしてみたところ、
自分の髪が今までに触ったことのないような柔らかい髪質に感じました。
黒いキャップに赤の透明がかったスタイリッシュで綺麗なボトルも気に入って
すぐにでも購入したくなりましたが、「まずは一晩考えてから・・・」と
思いなおしました。
洗い流さないトリートメントでサラサラでまとまりやすい髪に!
トリートメントを使って半日たっても、私の髪はサラサラの状態のままでした。
なんどももなんども自分の髪を触りたくなるようなとても幸せな気分になりました。
「これは絶対購入したい!」と思ってサロン系の美容用品がたくさん置いてある
アインズ&トルペへ探しに行って、即買いました。
洗髪後、さっそく毛先を中心に塗ってドライヤーで乾かしました。
乾かしている最中から、指通りがまったく違います。指が引っかかることなく
スルッとしていて、乾き方も早く感じました。乾いてくると髪がサラサラとしてきました。
しかし、サラサラしていても、まとめ髪にする時は、きちんとまとまります。
おろした髪にも、まとめ髪にもどちらにも効果があります。
また、香りについては、ラベルには記載がありませんでしたが、ほのかなローズ系の
優しい香りがします。私は強すぎるローズ系の香りが苦手な方なのですが、
気にならないどころか、逆に心地よく感じました。
洗い流さないトリートメントはつけ方に注意
洗い流さないトリートメントは頭皮付近には塗らないように!といいますが、
私はたまたま急いでいて、プッシュして根元につけてしまったことがあります。
つけた部分が重たくペッタリとなってしまいました。洗い流す時間もなかったため、
そのまま髪をまとめて出かけましたがさすがに気分がよくはありません・・・。
根元付近は毛先につけたものをかなり薄く伸ばしてなじませる程度が良いと痛感しました。
洗い流さないトリートメントはこんな方へおススメです
髪が乾燥しやすく、まとまりにくい方に特におススメです。オイルなので
よく伸びますし、ミディアムヘアの場合は1回あたりの使用目安が2プッシュ程度で、
結構長持ちします。値段は安くはありませんが、この値段でこのクオリティの髪質を得られるので
コスパ的にもとても良い商品だと思います。
やわらかい手触りを求めている方にはぜひ使ってみてほしいと思っています。
コメントフォーム